飛距離を伸ばすには動きを早くする必要がありますね。
当たり前ですが体の動きが早くなればスイングスピードが早くなり飛距離が出るようになります。
では早く体を動かす為には?
まず手を体に近づけて回転することで回転を早くすることができます。
これはフィギアの選手がスピンの時に手を体にくっつけているのと同じ原理です。
手が広がれば広がるだけ体は早く回転しずらくなります。
試しに手を広げた状態と閉じた状態で体を回してみてください。
明らかに閉じている方が早く回転できますね。
スイングも同じでなるべく手が体の近くにあることで早い回転を生み出しやすくなります。
そして肝心なのはこの動きを手の力ではなく下半身の動きでやることです。
この動画の最後の方にパワーを生み出す為の体の原理の説明があります。
飛距離をUPする上で非常日わかりやすい解説になっているのでぜひ見てください。
ジャンプもゴルフスイングやはりいかに体のバネを使えるかですね。
このレッスンは飛距離アップの大きなヒントになると思います。
バネを使う為にはバックスイングが終わる前に下半身の動きを初めることです。
バックスイングが終わってから下半身を動かしてもバネを使えてないってことです。
下半身リードの動きが飛距離アップの大きな鍵ですので頑張って習得しましょう!