ドライバーやアイアンでショットをした時にスライスではなく左に大きくカーブをしてしまうようなショットを打った経験ありませんか?
私は一時期ドライバーでこのチーピンと言われているショットに悩まされ何回打っても直すことができない時期がありました。
チーピンの原因はクラブが閉じてインパクトしていることだとわかりグリップの段階でフェイスを少し開いて打つようにしていたら段々と治ってきた経験があります。
今回はそんなチーピンやフックの原因と直し方について勉強していきましょう。
このチーピンは厄介でではじめるとドライバーのファーストショットでOB連発なんてことにもなりかねないので早めに直しておきましょう。
【フックの原因の3つのポイントをチェック】
グリップ、バックスイング、ダウンスイングでフックの原因になるポイントを勉強しておきましょう。
フックになっている人はどれか当てはまるかもしれません。
【チーピンの原因と直し方】
チーピンの原因は手を使いすぎていること。
振り幅を小さくして体の動きで打つ感覚を覚えてから、その流れでスイングを大きくしていく練習法です。
【フックとスライスを修正するドリル】
スライスとフックの原因の多くはスイングの軌道が極端にインやアウトから入ってしまうことです。
そのスイング軌道を修正してくれるドリルになります。