皆さんこんにちは。
ゴルフ初心者でお馴染みのビーバー小西です。
昨日友人と打ちっぱなしの練習に行ってからまた次の日も兄と一緒に練習行ってきました。
これがちょうど打ちっぱなし9回目になります。
小原大二郎プロの7日間シングルプログラムのDVDを見てから3回目の練習になります。
DVDを見たことで何を意識して練習すべきかがわかってきたので俄然テンション上がっちゃってます♪
兄とは6回目の打ちっぱなしの時に最後に一緒に行ったのですが、自分の上達にビックリしてました。
特にアプローチの安定感を見て驚いてましたね。
というのもここ最近DVDで見たことを実践してからアプローチがかなり安定して打てるようになってるんです。
40~50Yくらいの距離であれば、2回に1回はそれなりに狙った場所にいくようになってます。
ただフルスイングで振るとまだまだショットの安定感は弱いです。
どうしてもトップを叩いたり、ダフったりしてしまいます。
それでも前よりはだいぶよくなったと思いますが。
また今回も動画を撮ってもらったのでよかったら見てください。
・ハーフスイング
・スリークォータースイング
・フルスイング
・ドライバー
どのスイングを見てもわかるのがプロのスイングなどに比べると腰がうまく使えていない感じがしますね。
プロのスイングは腰が先に動いているのに、私のスイングは腰が後から回る感じになってしまってます・・・
それは正面から撮った動画を比べるとすごくわかります。
これがビーバー小西のスイング動画で下が石川遼のスイングです。
インパクトの時の構えを見ると明らかに違いますね。
私のスイングはまだ手で振ってしまっているんだと思います。
その結果としてやはり飛距離があまり伸びずに7番アイアンでフルスイングをしても120Yくらいしか飛んでいないようです・・・
これからの目標は安定的にボールを飛ばす練習と腰を入れて打つ練習もしたいと思います。
いやーゴルフって奥が深い