レッスンプロとしても有名な谷将貴プロのわかりやすいレッスン動画を発見しました!
今回はチョロやダフリの原因と改善方法についてのレッスンになります。
ゴルフ初心者ならダフリやチョロ経験したことあると思います。
チョロというのはボールの上を叩きすぎてチョロっとしか飛ばないショットのことです。
このチョロをコースでティーショットでやってしまった時のあの悲しさったらないですね(^_^;)
コースでそんな悲しい思いをしなくてもいいようにここできちんとダフリやチョロの原因と改善方法を勉強していきましょう。
ダフリのチョロの原因は右腕を早くほどきすぎて手前でヘッドが最下点をむかえてしまうからです。
それを改善するために右手の力を抜きながらクラブの重さに任せてスイングしてあげること。
トップのチョロは体がインパクトの前に目的方向に向きすぎてしまっていて状態が起き上がってしまっていることが多い。
その場合の対処方はボールを打った後もボールがあった場所を見続ける癖をつけること。
その他にもリズムをとってスイングすることが谷将貴プロは大切だと言っています。
またチョロを直すにも自分がダフリチョロなのかトップチョロなのかを見極める必要があります。